社会人には時間が無い。
残業続きで時間がない!
惣菜だと体に悪そう!
コンビニ弁当は高い!
かといって自炊はめんどくさい…
そんな一人暮らしの社会人におすすめの爆速ズボラ飯を紹介します。

カット野菜炒め!
この記事は残業漬けの限界OLが書いてます。
用意するのはたった4つ!
- カット野菜(100円)1袋
- マヨネーズ 大さじ1くらい
- 白だし 大さじ2くらい
- 味噌 大さじ1くらい
全部目分量で OKです!
作り方
- 強火で熱したフライパンにマヨネーズを入れてのばす
- カット野菜を入れる
- 調味料を入れる
- そのまま強火で炒めて出来上がり!
※味付け濃いめの分量なので好みで調整してください!
コツとポイント
油の代わりにマヨネーズを使うのがポイントです。
コクのある仕上がりになります。
…これ自炊って呼んでいいの?
火ィ使ってるから自炊でいいでしょ!?
このレシピの良いところ
・速い
5分でできます。私は朝も夜もこれです。
・安い
一番大事なところ!!!
100円プラスちょっとで一食作れるのは財布事情が寂しい新社会人にはありがたい…
・美味しい
生野菜が苦手な人におすすめです!味付け濃いめなのですごく食べやすいです。
・アレンジめっちゃ効く
マヨネーズ+味噌+白だしが私の定番ですが、そのほかにも・・・
美味しいアレンジあったら教えてください〜!
・野菜とれる
不足しがちな野菜。
でもサラダってお店で食べても、コンビで買おうと思っても、意外と高いですよね…しかも一人暮らし自炊って、量の調整が難しい。深刻な問題。
このレシピならガッツリ野菜がとれます!
安いからって買いすぎて腐らせたりしたことありませんか?
疲れてるときにあまった材料のことを考えてメニューを組み立てるのも、しんどいです。
休みの日に野菜切って冷凍すれば良いじゃんって言う人もいるけど…
労力も!洗い物も!増えるのが!!嫌なんです!
ズボラ人間の悲しきサガ・・・。
まな板と包丁を洗わなくていい!
ああ…素晴らしい…
各種コンビニエンスストアの皆さんありがとうございます。
どこのカット野菜でも良いですが、ローソンのカット野菜は驚異の270g。
量が多いのでお腹も膨れておすすめです。
余談 〜体力ある日〜
洗い物くらいはできるよ!って方はカット野菜使わない方が節約できますね!ぶんぶんチョッパーを買うとメチャ楽ですよ。
これ使うと取っ手を引っ張るだけでめんどくさ〜い微塵切りを瞬殺できます。
この”ぶんぶん“する作業が意外と楽しく、微塵切りが圧倒的に苦痛じゃなくなります。おすすめです。
密閉容器もついててそのまま冷蔵庫に入れられるのもポイント高いです。
私はにんにく、しょうが、ねぎをまとめてぶんぶんチョッパーで微塵切りにしてます。
小さいサイズを買いましたが、
もうひと回り大きいDXサイズ買えばよかったな〜とちょっと後悔してます。
大きいサイズはこちら。
材料をまとめて一気に微塵切りできるので、容量は大きければ大きいほどGOODですね
まとめ
限界の時はコンビニのカット野菜に頼ろう!
それでは〜!